<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2016.06.30 Thursday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  •  - category(-)
  •  - -
  •  - -
  •  - スポンサードリンク

2016.06.01 Wednesday

タマゴサンド。

こんちは。

最近心を入れ替えて、ちゃんとブログを更新しようと心に誓った永嶋です。

いつまで続くかわかりませんが。


さて今回は我が街西日暮里が誇るサンドイッチ屋さんをご紹介したいと思います。

その名は「ポポー」。



見てくださいこのザ・荒川な雰囲気。

いや、ジ・荒川な雰囲気。

もう皆さんわかりますよね、この店が美味いのが。

中でも絶品なのがタマゴサンド。



親の仇のように入ってます。



はみ出てます。

このはみ出方が絶妙。

たまに「こぼれいくらずし」とかいって、無理やりいくらこぼしてどや顔してる店もありますが、
そいつらに言ってやりたいです。

「本当のサービス精神がある人はこぼすんではなく、こぼれちゃうんだよ」と。


味付けはマヨネーズゴリゴリの酸味がとがった感じではなく、
ほのかに甘みを感じる最高の仕上がり。

白身がゴロゴロ残っている歯触りもいうことなし!

これで220円。

無理やりいくらこぼしてその分しっかり単価に反映させてる輩に見せてやりたいわ!

あー、いかんいかん。


重さはなんと180gもあります。

「なんと」といってもコンビニあたりのタマゴサンドがどのくらいかは知らないので
今度機会があったら量っておきます。


てなわけでいかがでしたか?

気になる方は「西日暮里 ポポー」で今すぐ検索。

皆さんも西日暮里にお出での際には是非お立ち寄りください。

12時過ぎには行列必至で、しかも売り切れ御免なのでご注意を!


次回は安喰君のお送りする【ぶらり西日暮里駅下車の旅】をお送りする予定です。

皆さまお楽しみに〜。
 

2016.05.17 Tuesday

中国食事情

ブログをあまりに更新していなかったので愕然としました。

なので超久々のUPです。


今回は中国出張時の食事情をUPしようと思います。

出張時によく行くのが、マンションの近くにあるおしゃれなオープンテラスのダイニングです。



失礼しました。ただの屋外のテーブル席です。

というより屋外にしか席はないですが・・・

ただ、目の前(隅?)で炭で焼いてくれる本格的なBBQスタイルです。

トイレも本格的で、だいぶ前になりますが、入ったらアヒルがいてびっくりした経験があります。


ここで絶品なのがこちらです!



なかなか日本人には手を出しづらいかと思いますが自分は牡蠣もいっちゃいます。

ガーリックガンガンのネギの香りぷんぷんで、もうたまらん!

日本のレストランではここまでゴリゴリのニンニク臭を嗅ぐことは不可能です。

お高い牡蠣もここでは一人で何個も食べれます。

王様食いです。


写真アップロードしたら腹減ったので今回はここまで。

またなんかネタ見つけてアップします。

今度こそあんまり間を開けずに出来たらいいな〜。

2013.04.17 Wednesday

かわいいストラップ出来ました!

大変、大変、久しぶりのアップになってしまいまして申し訳ありません。

時たま営業先で「ブログアップしてないじゃん。」と遺憾の意を表明して頂く場合がありました。
ようやく苦言からしばらくは解放されそうな永嶋です。


今回、故郷・成田の銘菓米屋様よりストラップ作製のご依頼を頂きました。
故郷の物を是非ストラップにしたいとの思いで訪問させて頂き幾年月…
ようやく米屋様の許可も頂きまして皆様にご紹介させて頂く事が出来ます!!

今までなかなかフィットとしては直接ご紹介出来る実績がなかったのですが、 ようやく日の目を見ることが出来ます。


その名も「ぴーなっつ最中ストラップ」!!! 早速ご覧あれ〜。





どうです? なかなかのもんでしょ。
化粧箱の蓋を模したプレートもイケてます。

裏返してみましょう。



ミニサイズですがパッケージの印刷まで完璧に見えます。


もったいないけど開けてみます。



なんと!びっくり!! 中のトレイまで再現されているではありませんか!!!
すげー、リアル。



もはやこのまま食べれそうです。
(注:この商品は食べれません。)

これは絶対に下記スタンプキャンペーンに参加して手に入れるべし。

入手方法はこちら↓

本日4月18日より、対象商品内のぴーなっつ最中1個購入につきスタンプ1個もらえ、50個集めるとオリジナルストラップかもしくはおやつセットがもらえます。
対象商品は総本店・各直営店の店頭にあるスタンプ台紙などを要チェック!
ということで皆様、成田山なんか参拝しつつ、参道で鰻なんて食しつつ、米屋さんにレッツゴーです。

もちろん総本店以外の直営店にレッツゴーでもOKですよ!

5月31日までのキャンペーンなのでお見逃しなく。


2011.11.16 Wednesday

謂れの無い非難。

 こんにちは。
永嶋です。

今回はちょっと真面目なネタをチョイス。
PVCについてです。

この業界にいるとよく耳にする材質ですが、いわゆる塩ビ(ポリ塩化ビニル)です。
身近なところでいうと水道管などのパイプに使われているグレーのあいつですね。

塩ビと呼ばれて水道管などに使われていると全く何のことは無いのですが、
ひとたびこいつがPVCと呼ばれフィギュアストラップの業界に入ってくると謂れの無い非難を
受けることになるのです。

なぜか・・・
それは可塑剤と呼ばれる物にフタル酸と言う物を使っているからに他ならないのです。
可塑剤とはPVCの硬さを調節する為には不可欠な物なのですが、そのフタル酸が溶け出し、
人体に害を与えると言われ続けてきたことが大きな要因です。

ではそのフタル酸はどれほど危ないヤツなんでしょうか?
特に発がん性が疑われているので、その部分を皆様に見て頂きましょう。


発がん性に関しては【国際がん研究機関】というところが【発がん性リスク一覧】というものを
まとめているので、それを見てみたいと思います。
それによりますと、発がん性に関して5段階で様々なものが評価されております。


まずトップレベルの発がん性を誇るのが、皆さん良くご存知の喫煙が挙げられます。
その他にも今何かと良く耳にする放射性ヨウ素もここにランク付けされています。
また一番身近な物だとアルコール飲料もここに入ります。


そして次のランクを見ますと、なんと熱いマテ茶なんてのが入ってます。
お茶なのにこんなに高いランク付けで良いのでしょうか?謎です。
この一覧には物質だけではなく、環境に関するものも明記されているのですが、
ここのランクには美容・理容に従事、シフト勤務という職場環境も入っています。
シフト勤務制の美容師さんなんかはそこそこな高リスクって事になりますね。


そしていよいよ5段階中の真ん中に噂のフタル酸(エステル)が登場します。
こんな危ない化学物質と肩を並べちゃう危険な物質はなにかな、とリストを見ていくと

・アセトアルデヒド
・DDT
・鉛
・ガソリン
・重油

おおっ、聞いたことのある体に悪そーな名前のオンパレードじゃないっすか!!
「いやー、上から3つ目のランクとはいえなかなかですなー」と思いつつ更に見ていくと、

・コーヒー
・アジア式野菜の漬物

ん。
んんっ。
コーヒー???
今思いっきり飲んでるけど、コーヒー?
フィギュアは口でもぐもぐしないけど、コーヒーはゴンゴン毎日飲んでますけど


てな感じで、発がん性が疑われると言われつつコーヒーレベルなんですよね。
しかもコーヒーと違って日常で経口摂取する機会がほとんど無い物を過剰に悪として
判断されているのです。
もちろん何でも口に入れてしまう幼児向けには良くないとは思います。
ですので6歳以下向けの玩具には使用禁止になっているのは納得できます
ただ、PVCというだけで使ってはいけないと言う某業界・某会社には
このことは理解してもらいたいと常々思っている次第です。


とかなんとかフタル酸の話をしておきながらなんですが、
最近では非フタル酸系の可塑剤を使用したATBC−PVCという物が一般化しており、
当然フィットもそれを使用しているのでご安心を。
それでもPVCと付くだけで提案できないなんてこともしょっちゅうですけど


余談ですが、最近病院でもらったビタミン剤に思いっきりPVC使ってますからね

2011.10.06 Thursday

日本の人口増えました。

 こんにちは。
永嶋です。

全くの私事ですが、10月3日に2人目のジュニアが誕生しました
男の子2人目なのでにぎやかな家族になりそうです。
自分含めて男3人になったので、紅一点の嫁がどんどん強くなるであろうことに
若干の恐怖を感じますが、仕方のないことです。


そんな嬉しいNEWSもありつつ、実は柏倉さんが9月末をもって退社となりました。
前職から引き続きの波乱万丈期を共に過ごしてきたので、正直寂しい気持ちもありますが、
悲しんでばかりもいられないので心機一転頑張っていきます


新生FITにこうご期待!!
(と言っても何も変わらないかと思いますが…)

2011.07.26 Tuesday

サボってました…

すみません。
正直ブログのアップをサボってました
忘れてませんか?永嶋です。


実は最近の中国出張は訳あってほとんど中村氏に任せている為、
書くネタがなかったのですが、
先月久々に行ったのでその時の事を書こう!
と思いつつまた1ヶ月が過ぎていたのでした。オソロシイ。


そのCSは、もういい加減中国でびっくりすることも無かろうと思っていた日のことでした。
(ちなみにCSとはCulture Shockを勝手に省略したFIT内でも通用しない略語なのである)

印刷屋の老板と夕飯を食べることになり、
お勧めの焼き鳥屋に行ったときのお話です。

余談ですが印刷屋の老板の車はフォルクスワーゲンなのですが、
何年物なのか不明なほど年季が入っている為、
車内の屋根はゆがんで下に垂れ下がり、
更にはスピードメーターが微動だにしないという代物です。


さてさてそんなことはさておき、お店に着きました。



ばっちり【焼鶏園】と書いてあります。

しかも下の写真のように個室です。
こんなに開放感のある個室はなかなかないのではないでしょうか。



注文はもちろん焼鳥です

個室なのになぜだかバンバン蚊に刺されつつ待つこと20分。
待ちに待った焼鳥が来ました
中華に飽きた頃に焼鳥屋に連れて来てくれた老板に感謝!



って何これ???
焼鳥ってこれっすか!!
確かに焼鳥だけど、
読んで字のごとく焼鳥だけど、
コレじゃなーーーい!!!!

焼鳥と言えば串に刺さったあいつでしょうよ。
と言ってもここは中国。
これが焼鳥ですけど、何か?
ってなもんで、仕方ないので
串の代わりに骨を持ってがぶり



うまーーい!
マジでうまーーうぃ!!
中国で食べたものの中で1.2を争う美味さ。
皮のパリパリ具合、肉のジューシィさ、
どれをとっても申し分なし
これはホントに参りました。

日本の焼鳥と中国の焼鳥を並べてどっちが焼鳥かっていったら、
確かにこっちの方が純粋に焼鳥だもんなぁと妙に納得。


とりあえず美味しいディナーの主役に挨拶とばかりに、
シェフを探してオープンキッチンに向かいます。



ぶらーん。


これまた開放感満載のオープンキッチンにシェフ以上の主役がいました。
御礼を言おうにも、なんと声を掛けていいのか分からなかったので
とりあえず合掌



なんとなく寂しい気持ちで帰路についたのは言うまでもありません。

この翌日もパンチの効いたディナーだったので、
また改めてアップしたいと思います。
そのときまで再見!!

2011.02.07 Monday

久しぶりの歯医者。

 こんにちは。
永嶋です。


日曜日にすんごく久しぶりに歯医者に行きました
多分10年振り。


土曜の夜に急に奥歯が痛くなって、寝れば直るかと高をくくっていたら、
夜中に寝てられないほどのズキズキになってきたのでネットで即検索。
当然口コミもチェックしたのは言うまでもありません。
そしたら日暮里で良さ気なお歯医者さんを見つけたので、
痛みに悶えながら9時の受付開始を待ちに待って予約の電話を入れたのです


しかしいきなりの予約の電話なので当然予約で埋まっているとの返事。
そこは営業トークを駆使して、
自分の昨晩からの惨状(イテーと言いながらバファリンを探す程度)や、
数ある歯科医の中からなぜこちらの医院をチョイスしたか(ただ口コミに痛くないと書いてあった
という小学生のような理由)までをフィクション織り交ぜ力説したところ、
とりあえず10時に来て良いと相成りました


予約は取ったもののやっぱり行きたくないなぁとギリギリまで涙を流していたら、
4歳の息子に「痛くないから大丈夫だよ。」と背中を押され、
完全なるダメ親父状態で重い足取りで家を出ました。
着いてからも久々なのでドキドキ。
10年前の忌まわしい記憶が…


到着後問診表を書いて待つこと20分。
ついに
「永嶋さーん」
と呼ぶ声が
一応周りを見回したのですが誰も座っていないので、残念ながら自分のことだと確信し
昔の囚人がつけられていたとされる鉄球をひきずるような足取りで診察室に向かいました。


と、診察室が想像以上に綺麗でびっくり。
診察台もまさかのフルフラット仕様。
しかもあのチッコイながら狂気丸出しのグラインダーが見当たりません
音もしなけりゃあのにおいもしない。
取ったレントゲンは診察台のモニターにすぐに移るし、10年の歳月に驚くばかり。
(そりゃ俺もポンコツになるわけだ)
お陰で「レントゲンなんて当然明るい壁にサクッてはめるのが見せ場なのになぁ。」なんて
余計な事を考える余裕も出ましたよ。


結論から言うと今の歯医者さんて全然痛くないですね。
歯を削るのも超音波的なものでやってくれたので、例の音とにおいがしない。
それだけでも痛みが断然軽減してますよ。
後で聞いたら超音波的なものらしいです。


そんなこんなであっという間に診療が終わって次回の予約。
この次回の予約に関しては10年前と全く同じ心境になりますね。
いつまで続くか分からない日本の不況のような先行きの透明感
せめていつまでってのが分かればまだやる気が出るんですけど…


それはそうと皆さんもこのブログを読んでしまったのを機に
歯医者さんにLet's Go!!

2011.01.17 Monday

旧正月休み。

 永嶋です。ドーモ。

前回のブログで旧正月にお休みを頂く旨ご報告させて頂きましたが日程が確定しました。
2月8日(火)〜10日(木)の3日間が完全に休業となります。
ご迷惑をお掛けしますがご理解の程宣しくお願い致します。


さてさて、そんな時期に連休が出来たものですから、社員一同それぞれ季節外れの
バカンスに行こうと色々と企画しており、みんな決定した模様です。
その行き先が何とまぁバブリー&ハイソサエティ

●A社員:イタリーのミラーノ
●B社員:アメリカのキャリフォルニア
●永嶋:ジョウバンのハワイ(アンズ)

いやー、みんな海外志向ですな。
安い時期だし、こんなときくらいはねぇ。

って最後のおもっっきり国内じゃね。
カタカナにしただけでちょっとそれっぽいけど、
結構近場の福島じゃね。


正直みんなの行き先を聞いて引きましたよ。
そして若干の嫉妬。
「しょうがないさ、家には4歳のボーイがいて、ハワイ(アンズ)に行きたいっていうんだもの。」
と自己弁護しつつも、B社員には同じ年の子供もいることにちょっと引っかかりを感じつつ、
常磐道をひた走ることになるのです

きっといいことあるさ。
だってハワイなのにパスポート要らないし、言葉は100%通じるし、円使えるし、
部屋に畳あるし、トイレがウォシュレットだし、きっと部屋ん中無駄に乾燥してるし…
書いてて悲しくなってきた

よーし、お金貯めて来年こそは海を渡ってオランダに行くぞー
ナガサキのハウステンボスに行ってやるー

2011.01.07 Friday

遅ればせながら。

 新年明けましておめでとう御座います
今年も明けて頂き有難う御座います、永嶋です。
本年も案件にFITするように心がけて参りますので、何卒何卒宜しくお願い申し上げます。


と新年のご挨拶をさせて頂きましたが、
中国はと言うと今が年末まっさかり。
このグローバルスタンダードな時代に、グレゴリオ暦なんて何のその
「俺たち中国歴がスタンダードなんだもんねー」
いや違った、
「俺たち中国歴がスタンダードあるよ」
ってなもんで、我が道をガンガン進むのであります

というわけでして、今年の中国の元旦は2月3日なのです。
つまり2月2日が大晦日ということですね。
日本で豆を撒いている日に、「あけおめ」ってることになります。

本当に本当にその習慣が根付いているので、
納期の確認などは注意しないと非常にアブナイです
フツーに年明け納品の話をしていても、こっちは1月なのに対し
アチラさんは2月の話になってしまうからです。
年末だの年明けだのって表現は共通理解出来ないので皆様もご注意下さい。

更にその中国旧正月を厄介にしているのが、休みが非常に長いこと。
工場によっては1/25辺りから2/15辺りまで完全に休みになってしまいます
しかも明けてもなかなか工員が帰って来ないため、通常通り動き出すのは3月から
なんてのはザラです。
なので納期を計算するのが至難の業になってくるのです。


ただそんな中国旧正月も弊社にとって唯一嬉しいことが
中国が動かないので、FITとしても旧正月に合わせて休みを取れるのです!
土日が出張で潰れることが多いので、ここぞとばかりに休んでやるのです

皆様にはご迷惑をお掛けするかと思いますが、ここは何卒寛大な心で
ご容赦頂ければと思います。
日程などは追ってUPさせて頂きます。

よーし、とりあえず中国はまだまだ師走なので
もうひと踏ん張り頑張るぞぃ

2010.12.07 Tuesday

白酒とは。

 こんにちは、永嶋です。

昨日のブログにもある通り、FITに新たな仲間が出来ました
いやー、待ってました中村さん!
これから一緒に営業やら梱包やら掃除やら頑張っていきましょう!!
(ヘヘッ、これで中国出張の回数が減りそうだぜ

ノベルティ業界の叩きあげで、営業も中国仕入れも知っているというのが強みですな。
しかも中国出張の経験も多いので、きっと白酒もゴイゴイ飲めるんだろうなぁ。


説明しよう。
白酒とはアルコール度数38〜45度程度の、穀物を原料とする蒸留酒で、
中国の宴席で欠かせないお酒なのであーる

経験された方なら良くご存知かと思いますが、とりあえず強烈な白酒臭がするので
結構難儀な飲み物なのです。
しかも中国は乾杯文化(下記説明参照)なので、それをガンガン飲むのでなかなか宴席での
付き合いは大変です。


中国での宴席で何度も行う乾杯には、基本的に白酒を使う。乾杯用には、小さいグラス(小酒杯)を用いる。飲んだ後で、相手に向けて杯を傾け底を見せたり、逆さにして、飲み干したことを示す習慣がある。(Wikipediaより引用)


ただでさえ難儀な白酒の牙城をさらに堅固にしているFITならではの決まりがあるのです…
参照文にあるとおり、ショットグラスよりも更に小さい小酒杯で白酒を飲むからカンペーとなる
訳なのですが、FITの場合恐ろしいことにそれがビールグラスなのです
もちろん好き好んでそうなっている訳ではありません。
そこに至るまでにはこんなやりとりがあったのです。

それは本社の社長と出張に行ったある日のこと。

A:「イヤー、今日も疲れたアルネー」
B:「そうアルネー」
C:「早速白酒でカンペーアルネー」
私:「僕ピージュウ(ビール)」
A・B・C:「永嶋さんも白酒飲むアルネー」

といったいつもの流れで運ばれてきた白酒の瓶と小酒杯を見て、
社長より悪夢の一言が、

社:「飲んで注いでするの、見ててめんどくせーからコップで飲めよ」
私:(ガーン!!)
A・B・C:(中国4千年の歴史が…)


しみじみ思います。
白酒って絶対グラスで飲むもんじゃないと思います。
でも社長には逆らえません。
誰かこのブログを見たら上手いこと伝えて頂けませんでしょうか。
「ビールグラスはビールを飲む用のコップですよ」と。

中国の伝統マナーを変えた社長、恐るべし。
でも更に恐ろしいのはそのマナーを変えた社長は、全くの下戸だということ
社長っ!何でそんな提案したんすかっっ!!!!!!!


ちなみに社長と出張に行かない時でもすっかりコップ白酒が当たり前になっている
今日この頃なのでした。

ABOUT
ENTRY TITLE
CATEGORY
ARCHIVE
RECOMMEND
FEED


(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.